節約術

【実例】1年間で貯めたポイント総額と使い道とは!

「ポイ活って、なんだか面倒くさそう…」と思ってませんか?
でも、やり方さえ分かれば、いつもの買い物や支払いで自動的にポイントが貯まるんです。

今日は、「1年間で貯めたポイント総額と使い道」をご紹介します。

ポイ活って本当にお金になるの?

私は昨年、意識してポイ活を続けた結果、なんと1年間で合計 約90,358円分のポイントが貯まりました!

アルパカ

ご褒美に旅行が1回行けそうです♪


1年間のポイント総額はコレ!

  • ハピタスやモッピー経由でネットショッピング … 約18,200円分
  • 楽天ポイント … 37,982円分
  • PayPay還元 … 4,414円分
  • クレジットカード還元 … 27,362円分
  • その他(dポイント・Pontaなど) … 約2,400円分

合計:約 90,358円分 🎉

ハピタスやモッピー経由・楽天ポイント・クレジットカードの3本柱で稼いでいるのが一目瞭然でした。


どうやって貯めたの?(やったこと5つ)

  1. クレカは還元率重視で1枚に集中
    ⇒ 私は楽天カードをメインにして、公共料金もまとめて支払い。
  2. ネットショッピングはポイントサイト経由
    ⇒ モッピー→楽天市場で二重取り。
  3. キャッシュレス決済はキャンペーン時に集中使用
    ⇒ PayPayやd払いは最大還元率のときだけ使う。
  4. スマホアプリでスキマ時間ポイ活
    ⇒ 毎日1〜2分でコツコツ。
  5. 定期的に「今月のキャンペーン」をチェック
    ⇒ 無駄なく還元チャンスを回収。

貯めたポイントの使い道

  • 生活費の節約
    ⇒ スーパーの支払いに楽天ポイントを使用。
  • 外食費の補助
    ⇒ PayPayポイントでランチ代タダの日も。
  • 旅行費の足し
    ⇒ モッピーで貯めたポイントをANAマイルに交換。
  • ポイント投資
    ⇒ dポイントは投資に回して長期運用中。

効率よく貯めるコツ

  • よく利用するお店は、エントリーやクーポンを必ずチェック
  • 貯まる仕組みをルーティン化(カード・アプリの使い分け)
  • 失効期限のあるポイントは優先的に消費
  • 月に1回、ポイント残高をまとめてチェック
アルパカ

70点ぐらいで、時間をかけず無理のない範囲でやってます!


まとめ|1年間で貯めたポイント総額と使い道

正直、ポイ活は「やる」か「やらないか」だけ。

年間5万円分のポイントは、ほぼノーリスクで手に入るお金と思ってます。
小さな習慣から始めて、あなたも“ポイント貯金”生活をスタートしてみましょう!

アルパカ

一度仕組みを作ってしまえば、ほとんど自動的にポイントが貯まっていきますよ。

ABOUT ME
アルパカ
「このままで老後大丈夫かな?」とお金と暮らしを見直し始めました。 投資や家計管理、ゆとりあるライフスタイルの工夫など、同じ世代の方に役立つ情報を発信しています。 無理なく、楽しく、未来に備えるヒントを一緒に見つけていきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA